取材レポート

2021夏期

2021年夏期インターンシップは、新型コロナウイルス感染症対策のため、事業所への取材は実施できませんでした。
その代替えとして7事業所にご協力いただき参加学生のレポートと画像を添えて掲載いたしました。

◆取材レポート①: 情報通信業 (松江市)
◆取材レポート②: サービス業 (松江市)
◆取材レポート③: サービス業 (松江市)
◆取材レポート④: 卸・小売業 (松江市)
◆取材レポート⑤: 卸・小売業 (松江市)
◆取材レポート⑥: 医療・福祉 (松江市)
◆取材レポート⑦: サービス業 (益田市)

情報通信業 (松江市)

〇実習内容/形態:対面
VR・MRのコンテンツ製作
(VRコンテンツ作成の仕組みがわかります。C#、unity、Visual Studioを利用します。)

\\学生からのコメント//

実際の職場の雰囲気を間近で拝見できました。また、丁寧に指導してくださったり、新しい技術を習得できました。

\\受入事業所からのコメント//

学生さんと交流ができ、社員の成長にもつながりました。プログラム作成では、社員との交流の場を必ず設ける事(離れた拠点の社員との交流とオンラインで開催)、楽しむ事を前提としたカリキュラムを組む工夫をしました。

サービス業 (松江市)

〇実習内容/形態:オンライン
・会社概要、取組み等の説明
・社員との交流会(フリートーク!色々なお話をしよう!)
・プレゼン準備、体験(インターンシップで学んだ事、感じた事をプレゼンしよう!)

\\学生からのコメント//

オンラインでも会社について詳しく知ることができたこと、採用担当者だけでなく、ほかの社員さんからも話を聞くことでき、働くことのイメージができました。限られた時間の中で業務内容の説明や質問する時間、自分で発表する機会などを設けてもらうことができ、勉強になりました。

\\受入事業所からのコメント//

学生さんから意見や感想をもらい、私達も気付きや学びがありました。プログラム作成では、こちらからの一方的な話ではなく、会話のキャッチボールが出来るように自己紹介や座談会などを組み込みました。お電話での事前挨拶や当日、終了後の御礼メールやお手紙等しっかりされていて素晴らしいなと思いました。

サービス業 (松江市)

〇実習内容/形態:対面
様々な業務について理解を深めて頂き、安全商品の操作体験、既存のお客様先訪問への同行、社内打ち合わせへの参加など幅広く業務を体験。最後に新サービスについて考えプレゼンして頂きました。

\\学生からのコメント//

普段できないような経験や会社の良さを知ったり、社員と協力しながら新しい企画を考えていく中で仕事の楽しさや難しさを知ることが出来ました。仕事を体験するだけでなく、様々な場面において発見があったり、成長を実感できました。

\\受入事業所からのコメント//

複数部署と連携をして参加者に弊社の多岐に渡る業務内容を理解いただけるようにしました。あわせて客先訪問をし、お客様から弊社サービスの意義などを説明いただき、参加者に弊社のサービスの重要性・必要性の理解が図られるようにしました。座談会は若手社員、中堅社員、社長と話をする機会を設け、様々な社員と交流できる機会も提供しました。

卸・小売業 (松江市)

〇実習内容/形態:ハイブリッド(対面とオンライン)
現場で営業スタッフに同行し、リアルな営業活動を体験

\\学生からのコメント//

業界、職種だけでなく、ビジネスマナーや就活について多くのことを学ぶことが出来ました。また、自分の将来の判断材料になるような内容だったので、とても充実したインターンシップになったと思います。また、社員さんは優しくて話しやすく冗談なども言って場を和ませてくれました。昼休憩の時間や、業務中も様々なことをお話することができました。

\\受入事業所からのコメント//

会社研究だけではなく、学生さんに働くことの意義を理解していただけたように思います。オリエンテーションや座学を前半じっくり行い、心構えを醸成。後半の現場実習でその答え合わせをしました。

卸・小売業 (松江市)

〇実習内容/形態:対面
・あなたの目利き力が島根の食卓を変えるバイヤー体験
・あなたの洞察力が島根の市場を変える店長体験

\\学生からのコメント//

流通小売業について詳しく知れたうえに、実際にマーケティングを行うことができました。実際に自分たちが考えたサービスを、社員さんの前でプレゼンテーションをするという、貴重な体験をさせて頂きました。複数人で発表のための準備をするという経験は、大学の授業ではできない経験でもありました。また、他の学校の人とも十分に交流できたため、とても恵まれた環境でインターンシップができました。

\\受入事業所からのコメント//

7名の学生さんを受け入れて、グループワークの課題設定を行いました。最後の振り返りではこのインターンシップでこちら側の伝えたいことが学生さんにちゃんと伝わっていたと感じることができました。

医療・福祉 (松江市)

〇実習内容/形態:ハイブリッド(対面とオンライン)
介護施設や保育園での補助体験
地域住民の方を対象とした電動カートでの買い物や移動支援、カフェ体験

\\学生からのコメント//

福祉についての知識があまりない人でもできることを体験させてもらいました。どこの事業所の方も、お仕事をされながらも、質問にたくさん答えてくださり、笑顔も多く、楽しさも感じながらの実習でした。また、インターンシップ先では、就職活動に関しての相談も親身に聞いてくださり、とても勉強になりました。

\\受入事業所からのコメント//

社会とは、会社とは、地域とは、働くこととはどういうことかを学び、考えてもらう実習内容にしました。今後の課題として責任を持つ仕事や能動的に行動する機会を設けるプログラム構成にしたいと思います。

サービス業 (益田市)

〇実習内容/形態:対面
「社会人とは?大人とは?」「本当に大切な事とは?」を問い、学んでもらいます。挨拶・清掃など当り前の基本の大切さから接客デビューを目標にして、その過程で働くことの意義とお金についても学んで頂きます。

\\学生からのコメント//

事業所の方々がインターンシップ受け入れに非常に好意を持っていらっしゃって、社員の方もこちらから学ぼうという気持ちが伝わったので相互にコミュニケーションが取れて質問しやすかったです。毎日社員の方と話す機会を設けてくださり、自分に足りない点を教えて頂きました。

\\受入事業所からのコメント//

実習プログラムを作成するにあたり、なるべく多くの社員と会話してもらい、体験と座学のバランスをとりました。座学では当社の業種と職種に関係ない事も学んでもらい、詰め込み過ぎず余裕があり過ぎず、やれる事は出来る限りやれたと思います。